利用規約

合同会社テンマド(以下、「当社」といいます。)が提供するサービス「Open Ethnography」(以下、「本サービス」といいます。)をご利用いただきありがとうございます。

ユーザーの皆さま(以下、「ユーザー」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。

第1条(ユーザー登録)

希望者からの登録申請を当社が承認することでユーザー登録が完了します。当社は、本規約に違反したことがある方からの申請である場合など、ユーザー登録を相当でないと判断した場合には、登録申請を承認しないことがあり、その理由については開示しません。

第2条(ログイン)

  1. 本サービスの登録及びログインには、メールアドレスとパスワードまたは外部サービスのアカウントを利用しています。ユーザーは自己の責任で、パスワードを管理してください。パスワードは他人に知らせないでください。
  2. ユーザーは、自己の責任で、本サービスのログインに必要なメールアドレスとパスワードを管理してください。パスワードは他人に知らせないでください。
  3. ユーザーは、いかなる場合にも、パスワードを第三者に譲渡したり貸与したりすることはできません。当社は、ユーザーのメールアドレスとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのユーザー名を登録しているユーザー自身による利用とみなします。ユーザー名が不正に利用されていることに気付いた場合には、すみやかに当社へ報告してください。
  4. ユーザーが本サービスへのログインに外部サービスのアカウントを使用する場合、外部サービスのアカウントの使用により生じるユーザーの不利益または損害については当社は一切の責任を負いません。

第3条(本サービスの提供)

  1. 当社は、本規約に定める条件に従い、本サービスを提供します。
  2. 本サービスの内容及び提供条件等の細目については別途当社が定め、ガイドライン、マニュアル、サポートサイト等(以下「ガイドライン等」という。)の形式でユーザーに対して提示します。ユーザーは、本規約の他、ガイドライン等に従い、本サービスを利用するものとします。

第4条(禁止事項)

本サービスのご利用に際し、次の行為は禁止させていただきます。

  1. 当社または第三者の財産もしくはプライバシーなどを侵害する行為、または侵害する恐れのある行為
  2. 当社または第三者に、不利益もしくは損害を与える行為、またはその恐れのある行為
  3. 公序良俗に反する行為、またはその恐れのある行為
  4. 犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為、またはその恐れのある行為
  5. その他、法律、法令もしくは条例に違反する行為、またはその恐れのある行為
  6. 当社のネットワークまたはシステム等に不正アクセスする行為、またはその恐れのある行為
  7. その他、当社が不適切と判断する行為

第5条(料金及び支払方法)

  1. ユーザーは、本サービス利用の対価として、当社が定め、ウェブサイト上に表示する利用料金を、当社が指定する方法により当社に支払うものとし、当社は、いったん受領した利用料金は、いかなる理由があっても、これを返金しません。
  2. ユーザーが利用料金の支払いを遅延した場合、支払期限の翌日から完済に至るまで、年14.6%の割合による遅延損害金を当社に支払うものとします。

第6条(個人情報の保護)

当社のプライバシーポリシーでは、当社におけるユーザーの個人情報の取り扱いについて記載しています。ユーザーには、当社がこのプライバシーポリシーに従ってユーザーの個人情報を利用することに同意のうえで、本サービスを利用して頂きます。

第7条(本サービスの提供の停止)

  1. 当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
    1. 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または保守作業を緊急に行う場合
    2. コンピューター、通信回線等の障害、誤操作、過度なアクセスの集中、不正アクセス、ハッキング等により本サービスの運営ができなくなった場合
    3. 地震、落雷、火災、風水害、停電または天災地変などの不可抗力により本サービスの提供が困難となった場合
    4. その他、当社が停止又は中断を必要と判断した場合
  2. 当社は、前項による本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても、一切の責任を負わないものとします。

第8条(権利帰属)

  1. 本サービスに関する知的財産権は全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
  2. ユーザーは、本サービスの投稿データについて、自らが投稿その他送信することについての適法な権利を有していること、及び投稿データが第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。
  3. ユーザーは、投稿データについて、当社に対し、世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、派生著作物の作成、表示及び実行に関するライセンスを付与します。また、他のユーザーに対しても、本サービスを利用してユーザーが投稿その他送信した投稿データの使用、複製、配布、派生著作物を作成、表示及び実行することについての非独占的なライセンスを付与します。
  4. ユーザーは、当社及び当社から権利を承継しまたは許諾された者に対して著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。

第9条(保証の否認と責任の制限)

  1. 当社は、合理的な注意を払ったうえで本サービスを提供していますが、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを保証するものではありません。
  2. 当社は、本サービスによってユーザーに生じたあらゆる損害について、当社に故意または重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。当社が法律上責任を負う場合であっても、当社は、ユーザーに生じた損害のうち特別な事情から生じた損害について一切の責任を負いません。
  3. ユーザーが本サービスと外部サービスを連携させて利用する場合、当社は外部サービスの瑕疵または外部サービスの管理者の都合により生じるユーザーの不利益については一切の責任を負いません。
  4. 当社は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。

第10条(チーム登録の抹消等)

  1. 当社は、ユーザーが、本規約のいずれかに違反した場合やその他当社が利用継続を適当でないと認めた場合には、事前に通知または催告することなく、本サービスの利用を停止し(投稿の削除を含みます。)、またはチーム登録を抹消することができるものとします。また、ユーザーは、当社が定める方法で、自らチーム登録を抹消することができます。
  2. ユーザー登録が抹消された後も、当該ユーザーが加入していたチームが継続して利用されている間は、当該ユーザーの投稿は削除されません。ユーザーは、予め、この点について同意の上、本サービスを利用するものとします。

第11条(サービス内容や利用規約の変更)

  1. 当社は、常に本サービスの変更及び改善を行っていますので、ユーザーに通知することなく、投稿データを削除したり、本サービスの内容や利用条件を変更したり、本サービスの提供を中止することがあります。当社は、これらによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
  2. 当社は以下の場合には、ユーザーの個別の同意を要せず、本規約を変更することができるものとします。
    1. 本規約の変更がユーザーの一般の利益に適合するとき。
    2. 本規約の変更が本サービス利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
  3. 当社はユーザーに対し、本規約の変更にあたり、事前に、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を通知します。

第12条(通知または連絡)

ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行います。

第13条(準拠法と裁判管轄)

  1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
  2. 本サービスに関して紛争が生じた場合には、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を専属的合意管轄とします。

2024年9月1日制定